スポーツマガジン スタンダード

岩手/2025.9-10IWATE

岩手 2025.9-10
岩手
岩手 2025.9-10

岩手県中総体リポート新たな夏空を駆け抜けて

3年間の集大成となる中総体。中学生アスリートたちの躍動の様子を豊富な写真で振り返ります

岩手県吹奏楽特集風と音

今年も風を操りそれぞれの音で夏の空を彩りました。高校と小・中学校の注目校を紹介します

スタンダードカップ夏の激闘を経て秋の王者へ

今大会でベスト4に駆け上がったチームの軌跡、そして秋の大会に向けた取り組みを紹介します

●S-motion 陸上競技 佐々木清翔・似内陸斗
●東北電力サマーチャレンジ2025岩手県ミニバスケットボール交流大会
●東北中学校体育大会第55回東北中学校バレーボール大会
●サマーベースボールリーグ岩手県高野連選抜チーム交流試合
●サンビレRC 誰もが戻れる「生涯の複式学級」多志向・多世代ランニングクラブ
●第9回十文字チキンカンパニー杯ジュニアアイスホッケー大会U12
●パラスポーツが広げる世界 パラスイマー 千葉龍成
●天津木村のめっちゃ気にナルわ
●乃木坂46 佐藤璃果 今日もりっかりか!
●スポーツを読む!
●I LOVE SPORTS【岩手のスポーツサークル】
●がんばろう!岩手のスポーツ

特集

  • 岩手県中総体リポート
    新たな夏空を駆け抜けて

    中学生アスリートにとって3年間の集大成となる中総体。部活動の地域移行、部員の減少により合同チームが増えるなど、学校単位で戦ったかつての大会から様変わりしつつあります。それでも仲間と一緒に一つの目標に向かうことの素晴らしさは、いつの時代も変わることはりません。陸上競技、バスケットボール、バレーボール、軟式野球、サッカー、ソフトテニス、ハンドボール、ソフトボールについて、豊富な写真でリポートします。

  • 岩手県吹奏楽特集
    風と音

    音は結果だけでは語り尽くせません。昨年の栄光、今年の開花、その歩みに注目し、編集部独自の視点で、一関第一高校、黒沢尻北高校、水沢高校、盛岡市立高校を紹介します。高校吹奏楽部の活動風景と42校の名鑑も掲載。中学校の注目校として、北陵中学校、上野中学校、一戸中学校・金田一中学校、小学校は城北小学校からまつ吹奏楽団を紹介します。

  • スタンダードカップ
    夏の激闘を経て秋の王者へ

    5月末から6月初旬にかけて行われた、ジュニア世代の今年度最初の県大会「スタンダードカップ岩手県サッカースポーツ少年団大会」。ここでベスト4に駆け上がったチームの軌跡、そして秋のビッグタイトル「U-12サッカー選手権大会」を取るためにどのようにレベルアップするのか、ENUOVENS OGASA FCジュニア、MIRUMAE FC U-12、FC AOBA、FC釜石U-12の今に迫ります。

  • もりしんカップ
    岩手県学童軟式野球選手権大会

    4日間にわたって開催された「もりしんカップ」。雫石町を舞台に、県内32チームが真夏の覇権を争いました。決勝は盛岡市の土淵ボンバーズと一関市の赤荻スポーツ少年団が対戦。こちらの様子と準決勝2試合のリポートします。大会に参加した32チームの名鑑も掲載。