岩手IWATE
-
2025.2.21Standard vol.103[3.4月号]2/25発売!
今号は毎年おなじみのバスケットボール、ハンドボール特集です。巻頭記事は岩手ビッグブルズ。関屋心選手、石川晴道選手、山際爽吾選手にリーグ終盤戦の意気込みを聞きました。バスケ特集は高校、中学の注目チームと71チームの高校選手名鑑を掲載。第二特集はハンドボール。高校、中学の注目チームと高校・中学・スポ少の65チームの選手名鑑。文化部は高校文芸特集。文芸部紹介と全国コンクールの入賞作品を紹介します。
-
2024.12.24Standard vol.102[1.2月号]12/25発売!
2025年の最初の特集はラグビーです。ジャパンラグビーリーグワンが開幕し、高校ラグビーも全国大会が行われます。充実のプレシーズンからD2トップ4を目標に戦う日本製鉄釜石シーウェイブス、接戦を制し花園へ挑む盛岡工業高校、選手名鑑は高校・中学・ラグビースクールの25チームを掲載します。第二特集はバレーボール。春高バレー出場チーム、2025注目チーム、高校選手名鑑は70チームを紹介。今号もさまざまなジャンルの情報が満載です。
-
2024.10.24Standard vol.101[11.12月号]10/25発売!
この秋も各地で熱いスポーツシーンが繰り広げられています。巻頭インタビューは、花巻東高校出身でいわきFCの谷村海那選手。J2得点王争いをするなど飛躍の今季について語っていただきました。第一特集は太陽劇場2024秋。県秋季大会を振り返りながら、注目校、選手を紹介します。第二特集は昨年に続いて高校武道。弓道、剣道、柔道、空手道、相撲、なぎなたの注目校と71校の選手名鑑を掲載。今号もさまざまなジャンルの話題をお届けします。
-
2024.8.30Standard vol.100[9.10月号]8/31発売!
9・10月号で弊誌は創刊100号を迎えます。ここまで多くの方に支えていただき、感謝申し上げます。区切りとなる今号では、岩手から世界に挑戦した選手、岩手から日本一を実現した指導者にお話しをうかがいました。また、これまで数多くの記事を掲載してきた、野球、サッカー、バスケットボールについて、誌面を紹介しながら100号を振り返ります。そのほかでは、毎年恒例の県中総体リポート、文化部は吹奏楽を取り上げます。今号もさまざまな話題をお届けします。
-
2024.8.9スタンダード価格改定のお知らせ
日頃から弊誌をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 「岩手をひとつにするのはスポーツだ」をコンセプトに、発行から14年たちました。これも読者の皆さま、スポンサーの皆さま、取材にご協力いただいた皆さまのたくさんの応援があってこそ、継続できたのだと感謝しております。 スポーツの力で岩手を活気づけていく。その思いは14年前と何一つ変わっていません。 さて、昨今の原油価格高騰、用紙や材料、運送の価格上昇に対し企業努力を重ねておりましたが、このたび、やむを得ず、本誌定価を2024年9・10月号(8月31日発売)から900円に改定させていただくこととなりました。 今後とも、読者の皆さま、関係者の皆さまにご満足いただけるよう、より一層の誌面充実を図るよう努めてまいります。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。